携帯・デジカメ

ほ〜ッ

副甲状腺摘出手術での入院中、暇つぶしに携帯のカメラで遊んでみた。

ほ〜

いやはや、最近の携帯のカメラ機能も莫迦にはできませんなぁ~。

ホワイトバランスやら、撮影モード等いっぱしのコンデジと同機能を搭載してるんですね。

ほ〜

これだけ奇麗に映るのならコンデジなんて要らないと思いますわ。

因みに上2枚の写真の中に、下の坊主が通っていた大学が移ってます。

実は、名古屋第二日赤の近くには、大学が沢山あります。

名古屋大学、南山大学、名城大学、中京大学、まだ他にも多々あります。

ところで、名古屋第二日赤病院なんですが、年間腎移植手術数は今では東京女子医大を抜いて日本一だそうです。

私が今回入院していた時も、隣部屋の人は九州から来たそうです。

私の隣のベッドの人は、静岡からで、斜め前のベッドの人は三重県の熊野から来てました。

私は県内に、このような病院が有って幸運ですね。

ほ〜

上の写真は西尾城です。

実は市町村合併が有りまして、この4月1日をもちまして、私の生息町は西尾市に吸収されます。

はてさてこの先どうなる事やら

ところで、今回からこのブログにTwitterをリンクしました。

やり方がまだ解らないけど・・・・・・・。

え!なに?

「ブログもままならないのに、この大馬鹿野郎だって。」

まぁ、そう言わずにちょっとささやいてみますわ。

| | コメント (0)

なにこれ

先日ホームセンターへペンキを買いに行った時、発見しました。

Dscn0107

商品名「うなぎ塗料・一番」?????

用途は、どうやら船底に塗る塗料らしい。

しかも、日本ペイントのような一流企業が・・・・・

確かに、私の生息地は鰻の生産量日本一の町であるが・・・・

しか~し、うなぎ塗料とは????

う~ん、駄洒落も効いてないわ。

| | コメント (0)

またまたまた衝動買い

娘に愛用のニコンD40を取られてから、日頃不便を感じていた私だが、娘が自分で作ったケーキ、パン、クッキーなどの菓子類を楽しそうに撮っているのを見ると「返してくれ」とは言い辛い。

か、と言ってD300を車に積み込みっぱなして訳にはいかないし・・・・・・・。

しかし、娘の撮った写真を見ると、私より上手い。

構図も角度も私より上だ。

つくづく自分の才能の無さにトホホッと落ち込む。

まぁ、仕事にもカメラが要るので、広告を見ていて衝動的にコンデジを買ってしまた。

Dsc_3515

ニコンCOOL PIX S640である。

これで17,000円である。

4GBのSDカードと込で20,000円強とは安いものだ。

20,000円じゃ一眼レフの出来の悪いレンズも買えないわ。

写真を撮る時、一眼レフの癖が付いているため、ファインダーが無いのにモニターを右目に付けて、何か見難いなと思って気づくのである。

周りで見てる人は何事かと思うだろうなぁ。

早速、我が生息地の隣の隣町の道の駅「筆ガキの里」へ行ってきた。

Dscn0013

う~ん、やっぱり一眼レフと比べるとピントが甘い。

Dscn0016

此処、幸田町は筆柿の生産日本一だそうだ。

Dscn0015

どうも私は人が沢山居る所で写真を撮るのは苦手だ。

いつもは人気の無い所で野鳥ばかり撮ってるので、人前でカメラを見せるのに抵抗を感じる。

こりゃ、もっと人の多い所で写真を撮る事に慣れないと駄目ですね。

おっと、もう一つ衝動買いをした物がありました。

Dsc_3517

筆柿のワインである。

私はワインは好きではないが、珍しいので買ってみた。

早速、晩酌で飲んでみようっと。

う~ん、やっぱりピントが甘い。

と言うより、自分の腕が悪いのである。

でも、今回はカメラのせいにしておこう。

| | コメント (6)

シグマ150-500mm OS DG HSM

シグマ150-500mm OS HSMで検索して、不幸にも此処へ辿りついた人、ご愁傷様です。

お~と、そんなに急いで×をクリックしないで、最後まで読んでも損は無いと思うよ。多分。

小生の使用しているカメラはニコンD300である。

なに?俺はCanonだから用は無い?

まぁ、そう仰らずに読んで云って下さいな。

これは小生が野鳥を撮る時の設定です。

小生のカメラの設定は測光モードはマルチパターン。

フォーカスモードC、AFモードは9点ダイナミックで設定しています。

写真はチョウゲンボウを撮ったものです。

036

037

038

何故AFエリアを9点にしているのは、野鳥を撮る場合、AFエリアが51点または3Dトラッキングだと

周りの風景にピントが合って、肝心な野鳥がピンボケする事が有るからです。

039

040

041

042

シグマAPO150-500mmの手振れ防止の利き具合は、焦点距離が違うので一概に比較できないが、ニコンAF-S70-300VR-Ⅱと比較すると、効きが悪い。

手持ちでの撮影では、ニコンVR-Ⅱはノーマルでもブレは無いが、シグマの方はレベル2でないとブレてしまう。

AFのスピードは別に不満はない。

レンズ重量1,910gと重いが、持ってみると重量バランスが良いのかそんなに苦にならない。

以前使っていたシグマ50-500mmの方が200g軽いのに重く感じられた。

これで、95,000円なら文句は無い。

しかし、所詮このレンズは小生のようなお金の無い乞食が買うものである。

所謂、貧者の核兵器のような物。

お金が有るハイアマチュアの方々が購入する物ではない。

やっぱり、お金持ち様は単焦点の600mmまたは800mmを購入する事を進める。

おっと、300mm×テレコン2なんてせこい事を考えちゃいけませんって。

単焦点の600mm、800mmを薦めた小生だが、一つ気を付けて使わなければならない時がある。

自分の子供がサッカーチームに入っていたら、必ず撮りに行くだろう。

三脚にレンズを固定して、自分の子供の縦横無尽な動きをレンズで追う。

縦横斜めにレンズを振る時に、前に座っている人の頭をレンズで叩かないように気を付けましょう。

頭を叩かれた人が「カンカンヘッドは男のロマン」と言うような寛大な人なら良いが、

坊主頭で黒色のシボレーのピックアップに乗っていて、背中に絵が書いてあるような人だと、

レンズをボキッと折られた後に「くぉら、おんどれ、俺の頭は木魚と違うぞ」と泣かされてしまうであろう。

その時あなたは思うのである。

レンズを折る前に泣かして欲しかった。と二度泣きすることになる。

| | コメント (16)

秘密兵器

やっと小生の手元に秘密兵器が届いた。

発注してから10日ほど待たされた。

これが今度の秘密兵器だ。

Dsc_1125

超望遠ズームレンズ、シグマ150-500mm。

これで、95,000円。もちろんレンズだけです。

本当は、野鳥を写すには600mm、800mmあると良い。

500mmでは、物足りない。

撮影の為に三脚に着けてあるが、使う時は多分手持ちであろう。

飛ぶ鳥を撮るには、どうしても手持ちでなければ、動きについていけない。

以前にもシグマの50-500mmのズームレンズを持っていたが、

今度の物は手振れ防止機能付きなのである。

ニコン純正の200-400VRが、780,000円もすることを思えば、安い物だ。

以前の50-500mmより200g重くなっているが、持った感じでは此方の方が軽く感じる。

きっと場量バランスがいいのだろう。

秘密兵器が、秘密兵器のまま終わらぬように、使いまくらなくては。

話は変わるが、今日、佐渡島でトキの放鳥が行われたそうだ。

http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080926ddlk15040089000c.html

このまま、自然繁殖してもっとトキが増える事を願う。

| | コメント (16)